導入のご相談はお気軽にお電話ください。
095-848-7778
(平日 9:30〜12:00、13:00〜17:00)
手形管理システム開発二十余年。
お客様に育てていただいた
豊富な機能と帳票で
きっとお役に立てます。
手形もでんさいも期日現金も
多様な決済手段をまとめて管理
紙の手形管理の煩雑さを
システムで大幅に効率化
手形発行はもちろん
送付状や領収書もカンタン印刷
発生(受領)から決済まで
全てのてん末を自動管理可能です。
こんな悩みはありませんか?
手形管理ができなくなった
新しいOSに対応していない
普通のプリンターで印刷したい
手形管理の機能が足りない
まとめて管理したい
書くものが多くて面倒
自動連携したい
債権管理をしたい
「電子債権の達人」なら、
その悩みをすべて解決します!
「電子債権の達人」の特長
紙の手形と電子債権管理に
必要な機能はすべてここに
「電子債権の達人」はでんさいネット・電手・紙の手形・ファクタリング・期日現金の5つの支払い方法に対応できるオールインワンソフトです。
はじめてでも安心の
充実したサポート体制
100%自社社員によるサポート体制で
お客様の業務効率化を支援します。
マニュアルを開くより早く
お困り事の解決をいたします。
当社社員が直接対応するので
96.6%のお問合せを即日回答
開発チームが隣りにいるので
技術面での質問も即答可能
オンラインでの
リモートサポートも可能
すべての機能が標準装備でこの価格
会社で取り扱うすべての期日決済手段の処理を
この価格で効率化できます。
手形管理システムNo.1企業だから提供できる
コストパフォーマンスです。※カスタマイズを除く
よくあるご質問
基本機能
- “でんさい”だけしか管理できませんか?
- 「電子債権の達人」は”でんさい”の債務者の支払データ作成、債権者の受取データの取込みのほかに受取手形のてん末管理、支払手形の発行、電手、でん括、ファクタリング、期日現金の管理が1つのソフトで可能です。
- いままで基幹システムから出力した支払手形のデータを利用していました。”でんさい”でも同じようにできますか?
- はい。他システムからの受入れ口を標準でご用意しています。データの並び替えや不足項目の追加などの機能も備えていますのでほとんどのデータの取込みが可能です。対応出来ない場合は有償カスタマイズでレイアウト作成を承っております。
- 導入済みの会計ソフトと連携できますか?
- はい。「電子債権の達人」は9社のソフトに対応した仕訳伝票データが作成できます。対応していない会計ソフトの場合は有償カスタマイズで仕訳データ作成も承っております。
- 手形発行の推奨プリンタはありますか?
- 推奨機種は特にありません。手形用紙がプリンタドライバにユーザー定義設定できれば印刷可能と判断できます。
ご利用予定のプリンタの型番をお教えいただければ確認いたします。 - 出力帳票のサンプルを見たい
- 弊社HPでダウンロードいただけます。
- 電手割引をしたいのですが、達人で可能でしょうか?
- 可能です。【割引成立入力】画面をご利用ください。
- 期日現金とは何ですか?
- 振込のことを指しますがサイトが特に長いものを金融機関ではそのように呼称するようです。
- SAPへデータを渡す方法は?
- エクスポートデータのレイアウトのマッピングができますので項目が充足していれば可能かと思います。
- 対応OSは?
- Win10まで動作可能です。